■操作説明
 
 全部で3つのモードがありますので、それぞれについて順番に説明していきます。 
 
 
 
<メニューおよびルール設定> 
 
 
 Aボタン:決定 
 Bボタン:キャンセル 
 Cボタン:ランダムセレクト(ステージ、キャラ選択時のみ) 
 方向キー:カーソル移動 
  |   
 
 操作方法については、特に説明も不要でしょう。 
 次は、各項目についての説明です。 
 
●タイトル画面 
 
・ストーリー 
 Kanonのキャラとゲームの設定を使ってどうにかつじつまを合わせようと頑張ってみたものです。 
 詳しい操作方法は後述します。 
 内容に関して、状況は基本的に『全てのキャラのシナリオを途中までこなしているが、深い関係にはなっていない』というありがちな設定になっています。そのつもりでお願いします。 
 なお、難易度設定が可能です。ただし最高ランクは製作者が一度もクリア出来ていないようなレベルですので、腕に自身のある方のみどうぞ。 
 
・対戦 
 2人対戦、COM対戦モードを選び、対戦します。 
 観戦も可能です。 
 恐らくこれがメインでしょう。 
 これも詳しい説明は後述します。 
 
・とことん 
 一人用のモードで、ただひたすらにプレイするだけです。 
 一応ハイスコア記録も出来ますので、腕を磨きたい方、暇な方はどうぞ。 
 
・環境設定 
 ゲームの設定を変更します。 
 難易度:対戦モードにおけるコンピュータの強さを変更。HEAVENが最弱、HELLが最強です。 
 対戦数:1ゲームの最大対戦数を、1,3,5から選択。 
 特技:なしにすると、対戦モードにおいて特技が使用出来なくなります。ストーリーモードには影響無しです。 
 ステージルール:なしにすると、別項で紹介するステージ固有のルールが無効になります。これも対戦のみになります。 
 ランキング:ストーリー、とことんのハイスコアを見ることが出来ます。 
  
 
<ストーリーモード> 
 
 次はストーリーモード中の操作方法です。 
 
 
 Aボタン:メッセージを送る 
 Bボタン:キャンセル(メニュー時のみ) 
 Cボタン:メニューを開く 
 方向キー:カーソル移動 
 ポーズ:メッセージスキップ 
  |   
 
 ↑ゲーム画面です。
 
 
 基本的には、Kanon等のノベルゲームと同じような操作方法ですので、問題は無いでしょう。 
 途中選択肢が表示されることがありますが、そのときは方向キーで選択、Aボタンで決定です。 
 
 次に、Cボタンを押すことによって開かれるメニューについての説明です。 
 
・メッセージ早送り: 
 メッセージを高速で表示します。 
 未読のメッセージまで飛ばしてしまいますので、注意して下さい。 
 何かボタンを押すとそこで停止します。 
 ポーズキーを押したときの動作と同様です。 
 
・ウィンドウを消す: 
 必要性がわかりませんがウィンドウを非表示にします。 
 これも何かボタンを押すと解除されます。 
 
・メッセージ回想: 
 前に表示されていた文章を再び表示します。 
 無駄に4000ページくらいまで保存出来ますが、そんなにいらないかもしれません。 
 SAVE,LOAD時にクリアされます。 
 
・SAVE: 
 現在の状態を保存します。 
 保存場所は3ヶ所のみです。 
 
・LOAD: 
 セーブした所から再開します。 
 
・タイトルに戻る: 
 ストーリーモードを終了し、タイトル画面に戻ります。 
  
 
 
<メイン> 
 
 最後は、このゲームのメイン時の操作説明です。 
 ストーリー、対戦、とことん全てにおいて共通です。 
 
 
 Aボタン:右回転  
 Bボタン:左回転 
 Cボタン:特技使用 
 右、左キー:左右移動 
 下キー:高速落下 
 ポーズ:ポーズ画面を開く 
  |   
 
 ↑再び参考画像。
 
 
 詳しいルール説明は次章でします。ここではポーズ画面における操作方法を。 
 
・続ける 
 ポーズを解除し、ゲームに戻ります。 
 
・終わる 
 ゲームを終了し、タイトル画面に戻ります。 
 
・ルール/キャラ変更(対戦のみ) 
 モードセレクト画面に戻りますが、
タイトルに戻るのとあまり変わらないような気もしますけれど。 
  
  |